koudenpaのブログ

趣味のブログです。株式会社はてなでWebアプリケーションエンジニアをやっています。職業柄IT関連の記事が多いと思います。

2023-01-01から1年間の記事一覧

Azure Functionsの従量課金AppのZIPデプロイに容量不足で失敗したら発行時のアーキテクチャを指定するといいのかもしれない

タイトルが全て。.NETのバージョンは.NET6(関数アプリのインプロセスモデルが現状は6まで対応なので)。 あるFunction AppをGitHub ActionsのActionでデプロイしようとしたら There is not enough space on the disk.\r\n (\r\nが出力されるのが趣深い)で…

プラモの写真を光らせたい x Blazor WebAssembly x OpenCV

デジラマを作るほどの気持ちはないのだれど、プラモの写真を少し加工してカッコよくしたい程度の気持ちがある。 Blazorのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiitaの14日目です。昨日は"ゲームなどでよく見る「長押しのボタン」のUIをWEBで表現してみた" …

タダ同然だと思いこんでクラウドリソースに課金し続ける方法

去年こんな記事を書いていました。 koudenpa.hatenablog.com 論より証拠なのでプライベートなAzureサブスクリプションの請求書一覧をご覧いただこう。 面倒くさいので請求書一覧のスクショを貼ってしまう 昨今の円安の影響でクラウドへの課金額は増えてしま…

ECS Fargate + ecspresso + GitHub Actions 運用構成例

先日の記事でECS Fargate*1をアゲたので、どういう使い方の実感でアゲたのか軽くメモしておく記事。 AWS Containersのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiitaにも登録しておいた。 手軽に箇条書きです。 ホスティング対象・条件など IaC デリバリ まとめ…

AWS App Runner 振り返り 2023~決別・ECSを使うぞ~

AWS

AWS Containers Advent Calendar 2023の4日目です。 qiita.com AWS App RunnerはAWSで手軽にコンテナを動かせるサービスで、2021年にGAしてから緩やかに使用しつつ所感を書いてきた。 AWS App Runner はおもちゃなのでそれ以上の用途には使ってはならない - …

ElastiCache Serverlessは作って放置してるだけで課金される雰囲気があるので気をつけろ

ElastiCache Serverlessを試していてこれはなんかイマイチだなと思ったので記事にした次第。 既に試している人はVPCエンドポイントに見覚えのないリソースが作られていないかを眺めておいた方が良いかと思う。 ElastiCache ServerlessをAWSマネジメントコン…

好みのシェルエットのガールズプラモを作る

オタクコンテンツで「配色でそのキャラクターが分かるのは優秀なデザイン」と言ったことが話題になる場面がある。特にガンダムのモビルスーツの配色はガンダムオタクには刷り込まれていることもあって分かりやすい。 同様に「シェルエットでキャラクターが分…

価値を認める姿勢:Webアプリケーションエンジニアが選ぶ求人条件

自分はWebアプリケーションエンジニアを仕事にしてる。一時期ほどではないが、2023現在は相当な売り手市場で、転職する人も多い。自社でもちょいちょい面接など採用に関わることもある。 今現在ミリほども転職の機運はないのだが、採用する側の立場としても…

Contentlayer で Next.js の SSG 向けデータを管理する体験はなかなかよい

タイトルで全てが完結している記事です。 ↓これ。 github.com Next.jsのようなフレームワークで静的なサイトのコンテンツを生成する際には、元となるデータ(よくあるのはお知らせやブログ記事)を何かしらの形で管理しなくてはならない。 どうするのがいい…

S3 + CloudFront での静的Webサイト配信への気持ち

AWS

AWSで静的なWebサイトを配信したいと考えたらS3 + CloudFrontの組み合わせが向いているのだろう。 ただ、ちょっと思うところはあるのでその気持ちを書く記事。 S3の静的Webサイトホスティング機能 CloudFrontのデフォルトルートオブジェクト S3とCloudFront…

Next.jsのApp Router下でハッシュフラグメントを得る

どうもNext.jsはURLの#以降の部分、Fragmentを使うことは推奨していないように思える。 前々からそうだったのだけれど、13で準備されているApp Routerではよりその方向性が強くなったのではないか。 Upgrading: From Pages to App | Next.js 辺りが該当する…

Node.js の readdir が便利になっていた

TypeScriptやJavaScriptのリポジトリでちょっとしたスクリプトを書くならまぁNode.jsで動かすのが素直だと思う。 package.jsonに開発用の依存関係を入れればよいわけだし。 先日は「リポジトリ内の画像ファイルをガーっと処理したい」と思ってディレクトリ走…

四十路ITエンジニアの感性

最近のWebサービスのUIを使いづらいと感じたり、UIの変更についていけないと感じる場面がある。 タスク管理ツールのAsanaは頻繁にUIが変わるのだけれど、変わるたびに不便になったと感じてしまう。 デザインコラボレーションツールのFigmaは全く使いこなせる…

DockerのphpmyadminにSSL/TLS設定を仕込んでPlanetScaleに接続する

PlanetScaleにコンテナで動かしているphpMyAdminから繋ぎたい。 何も考えずに接続すると以下のようなエラーが発生する。 mysqli::real_connect(): (HY000/1105): unknown error: Code: UNAVAILABLE server does not allow insecure connections, client must…

AWSでプロトタイピングしているアプリケーションのRDBにPlanetScaleを試してみているたった一つの理由

「無料プランがあるから」 planetscale.com 実際「無料プランがあるから」以上の理由はない。 AWSでRDB――MySQL――をマネージドで動かそうとすると毎月数千円~となってしまう。 趣味や小規模サービスの開発中などにお金をケチりたい際に払いたい金額ではない…

スケジュールとリソースの見積もりは似ているのではないか

ITエンジニアをやっていると常にしょうもない例え話が思い浮かんでしまう。 今回は「プロジェクトのスケジュール」と「クラウド上のコンピューティングリソース」の見積もりは似ているのではないかという話だ。 リソース クラウドで何かしらのアプリケーショ…

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り

観た。大層よかったという感想を垂れ流す記事です。 dd-movie.jp 初見の感想。 ほぼあらゆる要素がこれだよこれって感じの超久佳作映画だと思う。完璧やろ。— 光電/7474 (@koudenpa) 2023年4月4日 二度目の感想。 D&D字幕版も観た。面白い映画は何度観ても良…

AWS Amplify での Next.js SSR 所感

AWS

従量課金かつお手軽にフロントエンドをSSRするのがそれなりの関心事であることもあり、AWS AmplifyのAmplify Hostingの表層に触れたのでメモしておく。 動機 AWSコンソールでポチポチ構成できるのは大層良い AWSが弱いところはことごとく弱いのはイマイチ 状…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 5年ぶり3度目?

GitHub Copilot 契約した

2ヶ月フリー! 契約したばかりなので使ってみての感想はないのだけれど、何で契約するに至った気持ちを記録しておこうかと思う。 背景 Copilotの類似機能、かどうかは分からないが、日ごろC#のコードを書くのにはVisual Studioを使用しているので、結構強力…

小売店のレジをジョブワーカーに見立てる

ITエンジニアは現実世界の物事をITシステムに例えがち。 先日はコンビニのレジ待ちをしているうちに「レジってキューメッセージの処理ワーカーだよなー」などと考えていた。 客はキューメッセージ 客の列の具合はキューのキャパシティ 特定メッセージの優先…

GraphQLのSubscriptionを試していてWebSocketが必ずしも要るとは限らないなぁと思うなど

最近GraphQLのSubscriptionを試している。 GraphQLはクエリ言語で、そのスキーマをどう実装するかは自由なわけだけれど、Subscriptionのようなサーバからクライアントへの通知の実装は「WebSocketでしょ! だからWebSocket使えないと厳しいよね」のような感…

Twitter APIの思い出

Twitter APIの課金体系が大きく変わるとアナウンスされてから幾週間か経ったがまだ適用はされていない。 とはいえ、そのうち無料でのTwitter APIの利用はあまりできなくなるだろう。 思えばTwitter APIでは結構遊ばせてもらった。 その思い出を振り返ってみ…

観に行くことがある映画館

唐突にメモしておきたくなっただけの記事。 上にあるほど良く行く。 立川シネマシティ https://cinemacity.co.jp/about/ 特に規格化された劇場はないはず 昔は kic real sound を全面に出していたけれど、最近は見かけない 近いし好きなので主にここで観てい…

エンジニア採用攻略(n=1)

たまにWebアプリケーションエンジニアの新卒・中途採用の面接を担当することがある。 そんな時に何を見て合否を判断しているのか? 本音に迫った。 自分が何を考えて採用周りの仕事をしているのかの整理と、多少は他人の参考になるかも? の一石二鳥を狙って…