2017-01-01から1年間の記事一覧
この記事は Mackerel Advent Calendar 2017 - Qiita の13日目です。 昨日は hoosoi - Qiita さんの XXX でした。 さて、先日は Node-RED から http request node を使ってサービスメトリックを投げました。 koudenpa.hatenablog.com が API-Key を function …
ここは Mackerel Advent Calendar 2017 - Qiita の13日目予定地です。 さて…… Node-RED からMackerelにメトリックを投げる例はググっても見当たらなかった気がするので、試してみた。 こういった「やってみた」は先人がいても、どんなにくだらない内容でも気…
先日、Mackerel User Group主催のモニタリング勉強会に参加してきました。 mackerel-ug.connpass.com Mackerel、Prometheus、Zabbix、という3種のモニタリングサービス・ソフトウェアそれぞれの話が聞けるなかなか面白い企画だったように思います。 そんな中…
HTTPだとChromeが警告を発するので、と言う理由でのHTTPS化が進んでいる。 個人的にはこの流れには強い違和感と言うか、不快感を覚える。 そもそも、インターネット上の通信を暗号化、送信先を認証する理由は、その通信を保護するためだ。 そこに関心がない…
前回からのつづきです。 刺激が欲しくてCodeIQという転職サイトを使って、いわゆるWeb屋DMM.comラボに転職しました。 https://dmm-corp.com/company/labo/dmm-corp.com が、今にして思うとWeb屋とはちょっと違ったかもしれないです。 結構大きな組織で、無数…
前回からつづきます。 かなりユニークな経歴をへて、株式会社ネッツというIT企業に就職しました。 www.nets-web.co.jp 勉強会なりでしゃべるときの自己紹介では、名前を出さずにSI孫請け(直請けもしていましたが)と表現することが多いです。 そういった場…
本日、IT業界で俗にエンジニア定年と言われている35歳になりました。 結構なオッサンになったものです。 さて、定年を迎えてみて感じるのは、全然定年じゃないなぁ、という実感です。 自分は自分を中の上のエンジニアと位置付けているのですが、その辺も交え…
自分は、非常にユニークな人間だと思います。 これは、文字通り一意であるという意味で、同じような履歴(書)を持っているエンジニアはおそらくこの世に居ないでしょう。 丁度エンジニア定年を迎え、そろそろ半生という時期になって、あんまりポジティブで…
RDS Aurora にはインスタンス毎の情報のほかに、クラスタ毎に割り当てられているストレージボリュームに関する情報がある。 これは、現在のMackerelのAWSインテグレーションでは収集されない。 (2017/10/13現在、多分) が、収集しておきたい情報なのでサー…
本日開催されたMackerel Dayで社内で「アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例」(長い)を少ししゃべってきました。 mackerelio.connpass.com 発表時のスライドはどこに上げるのか? など社内で確認することを完全に忘れていた…
細かいことはいいから proc_open で mkr コマンドを使えばいいんじゃないかな。 投げる = mkrコマンドでサービスメトリックを投げるときのコマンドが throw
先日AWSのCloudFrontを使うにあたって、以下のエラーに遭遇した。 Resolve Cloudfront Error "CNAMEAlreadyExists" 状況的には、あるドメインへのアクセスをDNSの設定変更で複数のCloudFrontディストリビューションに振り分けたい、といったものだった。 こ…
10年以上前から、ファイブスター物語が載っている号だけNewtypeを購入している。とにかく早く読みたいからだ。 先月から、拳奴死闘伝セスタスを読みたいがためにヤングアニマル嵐を購入するようにした。とにかく早く読みたいからだ。 先日、7巻を遅ればせな…
先日、自社でAWS上でのサーバーレスをテーマにしたイベントがあって、後ろの方で冷やかしていた。 その際、自社の人間と駄弁っていた内容が印象に残ったので所感と合わせてメモしておく。
Bitbucket Pipelines で PHP の Deployer 設定した際のメモです。
ときに、素直にはいかなかったのでメモを残しておく。 さくらのクラウド オブジェクトストレージのバージョンは記事の日時現在、 SDKのバージョンは 3.3.5.3 だった。 “AWSSDK.S3”: “3.3.5.3” 概ね以下のような記述で接続できるクライアントを構成できた。 e…
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 - connpass に参加してきた。 kusanagi-ug-tokyo.connpass.com 一応KUSANAGIユーザーだし、前々から少し記事書いている通り興味のあるプロダクト? なので、どういう人達が作ったり使ってりしているのか興味もあった…