プラモデル
今年四十路になった中学生のころからホビージャパンを購読していたプラモ好きにはいくつか憧れのガレージキットがあった。 「憧れ」なのは、単に単価が高くて買い難かったのと、そもそも組み立てスキルが今に至ってもないことによる。 最近AWSの記事ばっか書…
先日歯医者で虫歯の治療を始めた。 取り合えず軽微な虫歯を削って、樹脂注入。軽微な虫歯に関してはこれで完了。子供のころ(ざっくり30年くらい前)と比べたら文字通り隔世の感がある。 軽微な虫歯治療今昔 昔 虫歯を削る 歯型を取る 歯型に合わせて銀歯を…
ニッパーについての所感2022。
最近どうもお元気が無くて、業務時間内にブログを書くよ活動もサボっているのだけれど(普通に手持ちタスクが掃けていないという事情もあるが)、ロックマンXのファーストアーマープラモ化の報はかなり嬉しかったのでお気持ち高め記事を書いておく。 #ロック…
ちょっとジブラルタルで攻防しようと試みて失敗したので記録しておく。 自分はまぁまぁガンダムオタクで宇宙世紀が基本だ。初めてリアルタイムで見たのは機動戦士Vガンダムで、なぜかジブラルタル攻防が一番印象に残っている。 で、プラモがまぁまぁ好きな…
念願の初Figure-riseLABOを手に入れた(これまでは買いそびれていた)ので組んだ。 これ。 bandai-hobby.net 組みあがり 説明書通りに組めば出来上がる パーツの合い 悲しみ 余談
一撃殺虫!! ホイホイさんという大層面白いマンガがある。 そして、大層出来のいい1/1スケールホイホイさんプラモデルが発売されている。しかも近年NEW EDITIONとして復刻中で大層手に入れやすい。 www.kotobukiya.co.jp ホイホイさんはハイテクが詰まった手…
のでプラモデルと想造ガレリア(完成品フィギュア)を買った。 自分はアラフォーのオタクなのだけれど、流石に風の谷のナウシカ公開当時の記憶は薄く、そもそも映画館では観ていない。そんなところに企画された『一生に一度は、映画館でジブリを。』。この機…
10年の時を越えて超名作プラモデルホイホイさんがNEW EDITIONとして帰ってきたので組み立てた。 www.kotobukiya.co.jp NEW EDITIONでは肌と服の艶消し仕上げに加えて、当時は別売だった「専用クレイドル(ホイホイさん用充電器型スタンド)」がセットになっ…
を組んだ感想。 これ。 www.goodsmile.info がこうなった。 ディードリットとりあえずできた。和製エルフの始祖にして完成形だ。美しいフォルム。楽しかったので一気に作ってしまった。マント裏は諦めた。明後日辺りに届くオレンジは死蔵だ! 発色させるの大…